

お楽しみ!! のランチタイム~♪
おうちの人が作ってくれたお弁当をみんな自慢しながら、楽しくおしゃべりタイム。 お味噌汁のサービスもあります!塩分をとって熱中症も予防しよう!


いろは学童の裏手にて水遊び&かき氷
大きいプールとちびプールをみんなで膨らませて、学童の裏手にある小さなお庭で水遊びをしました。37連発でどんどん膨らむ水風船、水鉄砲で的あて、などをしてみんな楽しんでいました♪ かき氷のシロップかけは、4年生女子にお手伝いしてもらい、イチゴとブルーハワイを混ぜたり。食べる&シ...


工作①カラーペンでいろの秘密を探ろう!(ペーパー クロマトグラフィー)
<参考>クロマトグラフィー https://mizuiku.suntory.jp/kids/research/j1_4_1.html


敷島神社の祭典に参加!
今年も地域の仲間たち、宗岡りんくす手芸部と一緒に、いろは学童前にお店を出店しました。 学童からは恒例の沖縄のおばあの味!!「サータアンダギー」 宗岡りんくす手芸部からは、「手作りのポーチやシュシュ、光るおもちゃ」など...


朝顔発見!
志木小のお迎えで階段のところで1年生が育てている朝顔発見! 写真は1週間ほど前のものですが、いまはお花が大きくて、元気に育っています。 いろは学童に着いたら早速冷房の効いた部屋で宿題に取りかかります(^^♪

わくわくイングリッシュMiddle Class
高学年向けわくわくイングリッシュのMiddle Class ワールドカップ時期でもあるので、国の名前や、気候を英語で表す練習をしました。 子供達に、世界地図をみせたら、同じアジアでおとなりさんの韓国があまりにも想像とかけ離れて小さい領土立ったのに、驚きの表情。...


夏のディスプレイ
夏のディスプレイに模様替え中です~♪ 夏休み中の子ども達、喜んでくれるよう、頑張りまっす! 来週明けには、完成しますように☆☆☆


お花のプローチ作ったよ
英語のレッスンの中でお花のプローチをつくりました。 日本人がなかなか難しい"F"の発音も "Flower"を何度も繰り返し教えているといつの間にか ネイティブ並みに変わってきました(#^.^#) 作る行程もすべて英語で。...


わくわくイングリッシュで楽器あそび
今日はわくわくイングリッシュで 楽器を演奏する(まね?!)をして 単語を覚えました。 覚えた楽器をすぐさま学童裏のお外の敷地に チョークで描いてみる。 先生、見てみて~! piano, violin, guitar, trumpet, base どんどん描いて I can...


人生ゲーム やりたい!
一時保育の子ども達は学校の宿題やおやつ、わくわくイングリッシュのレッスン&ゲームで放課後のいろは学童はあっという間に帰宅の時間になりますが、今日は念願の人生ゲームができるチャンスがきました♪ お札の束を数える姿、微笑ましいです(^^♪ ...