
「どうせ、俺なんか ~できないんだ!」
「どうせ、俺なんか」 って子どもたちが言うのを聞くことがあります。 「やる気」の芽を摘まれてしまうと つい、こうした言葉が思わず口から出てきてしまいます。 自分が努力すれば目標が達せられる という経験をどれくらいしてきたか、 ということが学習の「やる気」の...


いろは塾の学習レポート
毎月の学習レポートを講師のコメントと共に いろは塾の生徒や保護者に配布しています。 どれだけプリントを解いたのか? 正答率は? 今後の課題は? などを振り返り 次の月の学習計画を講師の方で作っています。 この見守りこそが 学習を習慣づけ、短期間だけでなく...


段ボールでお店やさん
ここ数日、 段ボールでお店やさんの家を作り、 お菓子やお握り、アイスクリームなども小物を作り、工作三昧してます! 使う材料は、 段ボール、広告、クレヨン、セロテープ、のりなど身近なものばかり。 さあ、 限られた材料のなかから、どうやったら目的の作品が出来るのかな‼


和室でまったり
月曜日は週末のお出かけの疲れもあるので 夕飯のあとは へびのジュリアン君を枕にして、 和室でまったりタイム(*^^*) 積み木を高く積み上げて、 天井まで届く勢いで積み上げに成功‼


夜20時までお預かりします
遠方に勤務の保護者の方など 様々なニーズに答えるために お子さまを最大夜20時まで 学童保育ルームにてお預かりしています。 希望に応じて、 手作りの夕食もご用意しています! ☆9月1日のメニュー例☆ から揚げ シュウマイ ポテトサラダ いんげんとカリフラワーのサラダ...


サンバ祭り(^^)/
いろは商店会のお祭りに かき氷を出店しました。 あいにくのお天気で売れ行きは???? けれども、 地元の宗岡FCのカッコいいサッカー男子と サンバを踊るパシスタのお姉さまは 雨にも負けず、 元気印で踊っていました! 西武プランニング前のライブも...


秋の飾り
すっかり朝晩涼しくなってきました。 学童前のウィンドーも 模様替え♬ リス、どんぐり、紅葉の葉っぱ達が 勢ぞろい~。 子どもたちも一緒に 制作してくれました。

スマイルよみうり9月号に掲載されました!
埼玉南部読売会朝霞支部「スマイルよみうり」 事務局が発行する 地域密着型の地域情報誌 「スマイルよみうり9月号」(毎月5日発行)の いろは商店会の特集記事で 学童保育ルームいろはの記事が紹介されました。 取材に来てくださった記者の横沢珠美さん、...


土手滑り~!!
今日から9月の学童保育がスタート!! 4時間授業で早めに帰ってきた1年生と 親水公園で土手滑りをして、 泥んこになってきました(^^♪


台風10号も通り過ぎ
台風10号も通り過ぎやっと晴天になったので 学童の前に流れてきた土砂や 外れた看板の破片などを掃除しました。 学童の前は、志木駅から新河岸川に向かって 下り坂になっているので 雨が降ると雨水の流れが急になることがあります。 普段から、側溝をきれいにしたり...