

マスコット作り
ピンクのフェルト生地を使って、 うさぎのマスコット作りに挑戦しました! 型紙作って、 チヤコペンで印しつけて、 生地をカットして、 針で縫って、 目と鼻を木工用のボンドでつけて、 手先を脳みそをフル稼働して 先生と一緒に最初から最後まで 投げ出さすに制作できました!...


本日は晴天なり(^^)
きょうは、青空に入道雲が浮かび、夏らしい 良いお天気になりました! 水遊びのあと、学童の周りに赤とんぼが飛んできて 2年生の女の子が虫取り網で上手にキャッチしました。 しばし観察したら、元の自然に返してあげました(^^♪...


ある夏休みの一日
お盆休みも終わり、学童にもお友達が戻ってきました。 きょうは台風の影響で一日雨降りだったので 午前中はクッキングでホットケーキを作りました。 高校生ボランティアのお姉さんも クッキングのお手伝いに来てくれました(^^♪ 午後は保育ルームの長イスを大移卓球大会 !! ...


レゴブロックあそび
大量のレゴブロックのピースを組み立てて遊ぶ 「レゴブロックあそび」のイベントを開催しました♬ 6名の子どもたちと4名の大人が参加してくれました!! はじめは、たっぷりある宝の山からどれとどれを 組み立てるの?? と、ややお悩みのBOYSも...


学童のディスプレー
学童のディスプレーも8月バージョンに進化しました♪ お日さまギラギラ、暑い夏を健康&元気に乗り越えよう‼ 子どもたちも製作に参加して かわいいヒマワリを作ってくれました♪ みなさん、見に来てくださいね。


夏の外遊び
夏の預かりでは 午前中の比較的涼しい時間帯には 学童裏の敷地で水遊びをして 楽しく遊んだりしています! 午後にはドミノをして たくさんのピースを倒したり 積み木をお買い物ごっこの道具に見立てて お店屋さんゲームをしたりして 過ごしています。


本日のいろは塾
本日のいろは塾 16時からの小学1年生の算数 は プリント学習だけでなく 体や手も動かして学習しました。 ホワイトボードに計算式を書き出して。。。 「10より大きい数の足し算はどうやって計算しようか?」 手の指では足りず、いつの間にか足の指まで登場(*^^*)...


夏の学童イベント「バレエエクササイズ」
夏の学童イベント「バレエエクササイズ」 がいろは遊学館で開催されました! 体幹を鍛えるエクササイズや、 足裏のツボを刺激して凝りをほぐしたり 子供からおとなまで楽しみながら いい汗をかいてリフレッシュ(*^^*) 講師の迫田典子(さこだのりこ)先生、 ...