

朝9時~10時 学習タイム
各自、夏休みの宿題を持ち寄って、机に向かいます


朝8時~9時とランチの後は室内で自由あそび
ボードゲームやポケモンの人形、卓球などで自由あそびタイム


15時~17時 クッキング、お散歩、パソコンあそび
15時以降はお待ちかねのおやつタイム? 時には自分たちでクッキングもします。 この日は、ホットケーキMIXとヨーグルト、たまご、バター、野菜ジュースを混ぜて、オレンジの輪切りを敷き詰めた炊飯器で炊き上げて、出来立てのアツアツなフルーツケーキをいただきました。野菜ジュースが飲...


13時半~14時 英語あそび「わくわくイングリッシュ♪」
毎日13時半~14時には、英語あそび「わくわくイングリッシュ♪」タイムで、英語のうたを歌ったり、ゲームをして楽しみながら英語の発音をしています。 写真は、頭に紙カップやうちわを乗せて、落とさないように気を付けながら、カードに書いてある絵を見て教室の端から端まで英語でカードを...


お楽しみ!! のランチタイム~♪
おうちの人が作ってくれたお弁当をみんな自慢しながら、楽しくおしゃべりタイム。 お味噌汁のサービスもあります!塩分をとって熱中症も予防しよう!


いろは学童の裏手にて水遊び&かき氷
大きいプールとちびプールをみんなで膨らませて、学童の裏手にある小さなお庭で水遊びをしました。37連発でどんどん膨らむ水風船、水鉄砲で的あて、などをしてみんな楽しんでいました♪ かき氷のシロップかけは、4年生女子にお手伝いしてもらい、イチゴとブルーハワイを混ぜたり。食べる&シ...


工作①カラーペンでいろの秘密を探ろう!(ペーパー クロマトグラフィー)
<参考>クロマトグラフィー https://mizuiku.suntory.jp/kids/research/j1_4_1.html


敷島神社の祭典に参加!
今年も地域の仲間たち、宗岡りんくす手芸部と一緒に、いろは学童前にお店を出店しました。 学童からは恒例の沖縄のおばあの味!!「サータアンダギー」 宗岡りんくす手芸部からは、「手作りのポーチやシュシュ、光るおもちゃ」など...


朝顔発見!
志木小のお迎えで階段のところで1年生が育てている朝顔発見! 写真は1週間ほど前のものですが、いまはお花が大きくて、元気に育っています。 いろは学童に着いたら早速冷房の効いた部屋で宿題に取りかかります(^^♪

わくわくイングリッシュMiddle Class
高学年向けわくわくイングリッシュのMiddle Class ワールドカップ時期でもあるので、国の名前や、気候を英語で表す練習をしました。 子供達に、世界地図をみせたら、同じアジアでおとなりさんの韓国があまりにも想像とかけ離れて小さい領土立ったのに、驚きの表情。...