

春休みの保育がスタートしました!
3月29日から春休みの保育がスタートしました! 一時保育でもスポット的に利用することができます(^^♪ 朝9時からいろは塾で1時間の学習タイム。 学習する教材は家庭から持ち込んでも、いろは塾のプリントを使って学習してもOKです。...


第2回志木コミュニティーまつりに出店
第2回志木コミュニティーまつりに出店いたします~! ☆3/26(日)10:00-15:00 ☆いろは親水公園・ふれあい福市にて 学童保育ルームいろはのオリジナルデザイン?!イースターエッグを割ると、何とくじ引きができちゃうよ!! おもちゃのプレゼントもあるから、お楽しみに


続編:イースターエッグ製作
今日はゆでた卵を使って、たまごに絵を描いてイースターエッグを作ってみました。 スーパーマリオも草むらにかくれんぼ?! ひよこの親子もかくれんぼ!! 子どもたちはゆで卵が床に落ちて割れちゃうことに気が気ではない様子で、おっかなびっくりの製作となりました。


イースターエッグハント!kids部門
放課後の学童保育の時間帯にもイースターエッグをクッキング感覚で作ってみました。 強力粉に水を混ぜて、そこに食紅を混ぜて色を付け練りこみます。ここまでの過程でも、独特の手触りで興奮度UP!!赤・緑・黄色の3色の生地をそれぞれ丸めてたまご型にし、そこに他の色の生地で装飾する!仕...


ベビーイングリッシュクラスの Easter Egg Hunt!
イースターも近いので、午前中のベビーイングリッシュのBook Reading Timeに「Easter Egg Hunt!(イースターエッグを探そう!)」っていうストーリーの絵本をスクリーン(壁?!)に大きく映して読みました。 Cooking...


プログラミングあそび
放課後の時間帯にプログラミング言語ビスケットを使って、子どもたちに絵をうごかすプログラミングに挑戦してもらいました! まずは自分のPC上でマウスを使って上手におさかなを描いて、口をパクパクさせるように動きの指示を出します(^^♪...


ベビーイングリッシュ3月期スタート
民間学童「学童保育ルームいろは」に併設されている英会話コース「ベビーイングリッシュ」3月期がスタート! 🌸速報🌸 12月から2月まで、体験レッスンをメインにしていましたが、今日からBabyちゃんの英会話の会員向けレッスンがスタートしました。...


中学校英語期末テスト平均より22点越え!
定期テストの英語の成績が思うように伸びないという悩みを抱えて、半年前にお母さまといろは塾の門をたたいて入塾してくれた生徒さんが、なんと今回の期末テストの英語の成績で平均点を22.8ポイントも上回る成績を取ってくれました。...