

夏期保育(特別教室 習字)
宗岡書道教室から大橋春海先生に 毛筆指導に来ていただきました。 それぞれ夏休みの課題を持ち寄って 素晴らしい作品に仕上げることができました。


夏期保育(いろは親水公園)
学童から徒歩5分のところに いろは親水公園があります。 虫取りや、バドミントン、野球など 思う思いに体を動かかしました。 この公園では カエルやトンボ、セミ、アゲハなど たくさん捕れますよ!


夏期保育(敷島神社)
学童から徒歩2~3分で敷島神社につきます。 この日は田子山富士塚の開山日で みんなで頂上まで登りました。


夏期保育(特別教室 レモン電池)
特別教室 科学実験では レモン電池を作りました。 レモン電池はレモンの果実に亜鉛板と銅板を差し込んで作る簡易な電池で ボルタ電池と同様の原理で作ることができます。 レモン以外にバナナやジャガイモなど 野菜や果物でも実験して 電池の強さを調べてメモに各自まとめました。


敷島祭典に出店
敷島神社のお祭りに出店しました。 宗岡りんくすの手芸部とコラボです。 いろは学童は 例年、沖縄のおばあの味 サータアンダギーをだしていて 好評です! 学童の児童や保護者の方々も たくさん会いに来てくれて 楽しかったです! お買い上げいただいた皆様 ありがとうございました。


お化け屋敷
学童の通常保育の放課後にお化け屋敷 のイベントを開きました。 子ども達、大興奮!!! この日のために、何日も作りためた こわーい作品をお化け屋敷に飾って、 こわーいお屋敷を作りました。 お迎えの保護者の方々が ホワイトボードに感想を書き残して くれましたよ!


春のディスプレイになりました🌸
春のディスプレイになりました🌸 Happy Easter!! 4月からは新1年生も登室します。 進級して元気な姿の子ども達を見るのも 楽しみです~🍀 英会話&プログラミング 習い事会員も募集中!!


バレンタインデー企画!
チョコペンで想像の世界のモンスターを描く! 英会話ではICTも取り入れた学習を行っています。 復習クイズに正解すると、やる気、UP!!


プログラミング体験
2月10日(日) カッピーとくとくゼミ プログラミング体験 講師 プログラミング教室 松本先生 動画: https://www.facebook.com/gakudou.iroha/videos/2082890811747273/?t=22 写真:


スノードーム作り
冬の1日保育最終日はジャムの空き瓶とプラスチックトレイを利用してスノードームを作りました🎵 えのひせんせーの失敗作、面白~いっ(*^^*) と、必要以上に?! 楽しげな子ども達 そうです! わたしが前日に作った試作品の瓶のなかの 雪だるまさんが、 ...