検索
夏休みの学童保育 Part 2!
- えのひ
- 2017年8月11日
- 読了時間: 1分
8月第2週目の夏期学童保育の様子をお届けします♪
お天気の日は毎日の外遊びがみんなのお楽しみ(^_^)
親水公園で水鉄砲&虫取りしたり、
学童裏でちいちゃなプールをだして水遊びしたり、
近くの敷島神社でブランコや鬼ごっこしたり。
室内では、毎朝の学習タイム(国, 算)も
欠かさず設けて机に向かいます。
ゲームを取り入れて遊びながら覚える英会話では、
汗だくで体を動かして自分の描いた形(shapes)の
カルタとり争奪戦をしました‼
クッキングは、今回は地元、
朝霞市のジャガイモを使って「いももち」を作りました。
新鮮なジャガイモをゆでて、皮むき、つぶして、
片栗粉と混ぜて、ホットプレートで焼くだけ(^_^) アツアツの美味しいいももちの出来上がりです。
あっ、もうひとつ! 女子たちが折り紙でタコのおもちゃを作って、
ミニシアターを開いてくれました。
部屋の透明なアクリルガラス張りにした部分を
うまくシアターに見立てたところが、ナイスアイディア‼
中学生のお手伝いのお姉さんたちも大活躍な1週間でした☆
勉強や塾の宿題に忙しいなか、ありがとう!